小学校・中学校・市民ホールなどの
施設の空調利用に。
スマートな課金システム導入で、
コスト削減&適正運用!

空調課金制御盤
ACC1

空調課金制御盤ACC1の製品写真
空調課金制御盤ACC1の製品写真

体育館やコミュニティ施設の空調費用、
適正に管理できていますか?
「ACC1」は、遠隔制御×電子決済対応
空調課金システム。
利用者に応じた料金徴収を可能にし、
無駄なコストを削減します。

株式会社アライアンスプラスは、多数の自治体様への



豊富な導入・施工実績と、スピーディな対応力があります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

プリペイドカード・



QRコード決済に対応!

シチュエーションにより



有料・無料の切り替え自由!

導入から運用まで



ワンストップサポート!

こんなお悩みを解決します!

  • 施設の空調使用時、光熱費がかさみ負担が大きい
  • 利用者ごとの料金徴収ができず、不公平感がある
  • 空調費を施設利用料に組み込むのは難しい
  • 利用者に、無駄遣い・点けっぱなしにされてしまう

ACC1で実現する
スマートな空調課金システム

有料・無料の切り替えが自由自在

授業時や部活動・災害発生時は無料、一般開放・貸出時のみ有料にするといった運用方針に沿った適切な課金管理が実現できます。

最大4つのエリアに分けた個別課金が可能

空調機の使用エリアごとに課金を分けられ、必要な場所だけに課金設定が可能。エリアを分割し違うグループへ課金するなども可能です。

タッチパネル式モニター搭載

10.1インチのタッチパネルにより、誰にとっても使いやすく、スケジュール設定や操作が直感的に可能。人感センサーを装備しておりいるので自動点灯します。

QRコード決済・プリペイドカード決済対応

現金の管理不要で硬貨回収や釣り銭補充を軽減。利用者はスムーズに支払いができ、施設の利便性も向上します。

製品詳細

ACC1は、各種課金システムの第一人者、東亜電子工業(株)製の空調等課金・コントロールシステム制御盤です。

既設の空調機の「遠隔発停装置」へ接点出力することで、あと付けで課金システムを構築することが可能となります。

見た目はシンプルで、誰にも使いやすいフルカラーのタッチパネルを備えました。遠くからでも目視で運転状況を確認できる3色のランプも搭載しています。

無料運転・有料運転を切り替えキーで手動切換え出来るほか、あらかじめタッチパネルでスケジュールを設定し曜日や時間帯での自動切換えも可能です。

外寸:400mm(W) x 400mm(H) x 200mm(D)※突起部分は含まず
重量:約11kg
タッチパネルディスプレイ:10.1インチ(1280 x 800), TFT LCD

  • QRコード決済には別途決済代行会社との契約が必要です。
    またインターネットのLAN回線あるいはSIM回線いずれかが必要です。SIM回線の場合は、本機内に別売りSIMルータを内蔵出来るスペースがあります。
  • 本機IP網に接続することで、電子決済の利用を可能とするほか、課金装置の利用実績などのログを取得することも可能です。
  • QR決済代行会社、SIM回線端末など、個別に最適なご案内を差し上げますのでお気軽にお問い合わせください。
  • プリペイドカード(PETカード)式にする場合は、別途カード販売機の導入のご案内もさせていただきます。

「ACC1 拡張ボックス」
について

株式会社アライアンスプラスでは、独自のオプションサービスとして


通常のACC1筐体に並べて設置できる「拡張ボックス」を取り扱っています。

  • ACC1拡張BOX ACC1(EB)を使えば1エリアを最大16分岐する事ができ設備設計の選択を省く事が出来ます。
  • 16個の端子台それぞれに強制SWが付いているので停電時や万が一ACC1本体が動かない環境下でも動力を使わずに手動で入り切りが可能です。
  • 拡張BOXはACC1本体と同サイズ同色に仕上げてますので違和感なく設置が可能です。
  • その他ご利用方法もありますので状況に応じて提案させて頂きます。

導入までの流れ

お問い合わせ

まずは仕様や導入の可否についてお伝えいたします。

STEP
1

お見積り

施設の用途に応じたカスタマイズ可能。自治体様への対応実績も豊富です。

STEP
2

設置・施工

大規模な工事は不要です。おおよそ5日間の工期を想定しています。

STEP
3

運用開始

定期メンテナンスやサポートもお任せください。

STEP
4

よくあるご質問

すでに設置済みの空調リモコンに後付けできますか?

はい、既存のリモコン盤にも対応可能です。電設工事もお任せください。(一部機種は要確認)

どのような空調機に対応していますか?

本機ACC1は空調機本体ではなく、「遠隔発停装置(=つまりリモコンのような機器)」へと接続します。そのためほとんどの機器に対応しています。

導入・稼働後の料金設定の変更は可能ですか?

可能です。ご利用状況に合わせて自由に設定・変更できます。

こちらで準備が必要なことはなんですか?

本機が稼働するための動力が必要です。
QRコード決済の場合は、インターネット接続用のLAN回線あるいはSIM回線、また別途決済事業者とのご契約が必要です。

有料運転中にでも、特定の条件下で無料運転にできますか?

フリーカードやフリーコードの設定をすることで、いつでも無料運転に切り替えられます。

どんな些細なことでも大歓迎です。
どなた様もどうぞお気軽にお問い合わせください。